Living in Fukushima 福島で暮らす日々

In 2014, I had moved to Fukushima from Tokyo. I will write about living in Fukushima where have experienced the big disaster(the Tohoku Earthquake that occurred on March 11th, 2011).

banana cake

f:id:ari35ffu8:20180417232800j:plainf:id:ari35ffu8:20180417232842j:plain

banana cake


I love cooking!

It was so good!  



いつかの手作りバナナケーキ。

リクエストに応えてナッツとチョコが乗ってますが、これはすごくおいしかった!

だいたい人にあげるために作ったものは、おいしくて自分が一番感動してる。(笑)人のために作ったものの方がおいしくなる(^^)

このバナナケーキまた作ろうー。










今日は仕事の交流イベントで、楽しい雰囲気でできたのでホッとしています〜。

楽しそうな企画案で盛り上がりました!


明日はまったり仕事がしたい〜


仕事が若干キャパオーバー気味で、どうにかしたい。 

キャパオーバーになってることに気づくのがいつも遅くて、気づいたらオーバーして溢れまくって崩れ落ちてもう立ち上がれない、みたいなのが何回かある。


さすがにもうそうならないようどうにかしたい。


大した仕事量じゃないと思いつつも、小さいものがたくさんあるからなのかな〜


効率的に動きたいところです。


そしてもっと、そこまでやるか?ってとこまでやってみたい。

なんかすごい頑張ってるけど、でもなんか惜しいな、なんか足らないな、みたいなのがこの4年間だった気がする。いいとこまで行ってるのに、そこで手抜いちゃうのかーもったいねー、みたいな。


今日読み終わった本に、自分を笑えるようになれというようなことが書いてあった。

またキャパオーバーかよ!良い加減学べよ!(笑)的な感じで自分を笑えば良いのかな(笑)

まあこの本はそのうちブログで紹介したい。話題になった有名な本です。


夜中のテンションで変なこと書いてるなー。

寝よう。おやすみなさい。





Day off

 

f:id:ari35ffu8:20180416193437j:plain

 

On Sunday, I and my husband went to the ivent and shopping.

I bought breads for supper.

We ate them with beef stew.

 

f:id:ari35ffu8:20180416230329j:plain

 

 

 

f:id:ari35ffu8:20180416193754j:plain

f:id:ari35ffu8:20180416193800j:plain

Today,  I went shopping and cafe.

Koriyama City has many cute shop.


f:id:ari35ffu8:20180416193823j:plain

My favorite vintage clothing shop

I got a cute dress .

 

 

 

休日は旦那さんとイベントへ出かけてパンをゲットしたりAMEKAZEというショップで小田原屋さんの食べるラー油をゲットしたりしました。(写真1枚目のお酒の写真はAMEKAZE)そしたら前職でお世話になった田村市常葉町の石川屋さんがイベントに出店してました。そして前職の同僚も来ていた。知ってる人にたくさん会う。

 

今日はひとりでふらふらショッピング。

cleというヴィンテージショップは、今年の2月3日にオープンしたばかりのお店!

お洋服はもちろんお店の内装も店員さんもお洒落でかわいいです。店員さんが何より気さくで面白いです。

ギンガムチェックのワンピはフレンチシックでかわいいです~~ 

これでしばらくショッピングは我慢。です。ううう。

 

 

郡山にも素敵なお店たくさんあります。

 

イベントで買ったパンはビーフシチューと食べました。

パンは南会津のお店のもの!

全粒粉が入ったパンがおいしかった~。

 

さ、明日からまた仕事っす~

がんばります~

 

supper

 

f:id:ari35ffu8:20180410223721j:plain

 

f:id:ari35ffu8:20180410224955j:plain

Yesterday's supper

Deepfried lotus roots, chicken meatball soup, cooked black beans and chijimi.

Recentlly, I got Korean hot pepper, so I wanna use this, I made chijimi.

I heard lotus roots are good for hay fever. I made for my husband has hay fever.

 

Pictures are I took by degital toycamera.

 

昨日の晩御飯です。

れんこんが花粉症に良いとネットで見て花粉症がひどい旦那さんのためにれんこん料理を作りました。れんこんをすりおろして濾した汁を鼻に塗ると良いとか(笑)今回それやるの忘れましたが・・・。

れんこんの青のりてんぷら、れんこん入り鶏団子スープ、黒豆、チヂミ。和と中華が混ざってる。れんこんの天ぷらがすごーくおいしかった。味付けはもう醤油かけるだけでも全然イケます。なんてことない料理が実はすごくおいしかったりしますよね。

 

黒豆は自分で煮ました。黒豆大好き。でもシワが寄っちゃって失敗。たくさん煮たからそのうち黒豆でパウンドケーキつくろう♪ 

モノグラムで撮影したけど、全然おいしそうに写ってない。んまあ、仕方ないよね。アプリで加工とか苦手です。おいしそうじゃなくても味があれば良いと思ってる。

 

ちなみに今日はトマトリゾットでした。頭痛がひどくて、簡単なものにー。でも案外おいしくできた!旦那さんはリゾットを見て、「パエリヤ?」と聞いてきました。いやいや、違うでしょ。全然違うでしょ。リゾットです。

食後は旦那さんが買ってきてくれたシュークリーム。うま。

 

f:id:ari35ffu8:20180410223637j:plain

 

 

 

平凡な毎日ですけど、それなりに楽しく生活してます。

おいしいご飯があれば幸せ!

 

今週は早起きだから寝なきゃ。グッナイ。

 

 

sun

Here comes the sun

here comes the sun

And I say  it's all right

 

This song encourages me...

 

太陽が昇る

大丈夫さ うまくいく

 

色々あるけど、投げ出して何も動かないわけにもいかないから

 

まあ、ぼちぼちがんばりますか。

 

And I say It's all right...........

 

f:id:ari35ffu8:20180322184739j:plain

Lake Inawashiro

Last year, my husband and I did a guide my mother and my young sister at Fukushima.

 

 

去年の猪苗代湖

旦那さんが運転する車で、東京から福島に遊びに来た私の母と妹を連れて、猪苗代や会津に行きました。

なぜか妹は猪苗代湖が大好きらしく、どうしても行きたいと言ってもう日が暮れようとしている帰り際に猪苗代湖に寄ったときに、撮った写真。

妹は猪苗代湖の夕日を眺めながら黄昏ていました。

桜と夕日と猪苗代湖が綺麗に写ったのでお気に入りの写真です。

1年はほんとにあっという間ですな。

 

 今年は花見らしい花見ができなかったなあ。

 

 

 

hamburg

 Lastweekend, I went a restaurant "Kobaridon" in Miharu Town with my husband.

The texture was very soft, tasty! 

f:id:ari35ffu8:20180403095937j:plain

There was burdock soup in other menu. Next time, I wanna try it!

 At restaurant, we can buy fresh vegetables that is growing in Miharu Town.

 I bought broccolies and greens.

 

 

昨日、旦那さんと三春町のレストラン「こばりどん」に行ってきました。

 

旦那さんは前から知っていて、おいしいよと言われていたけれど、いつも混んでて入れなくて。

 

今回はハーブガーデン(三春にあるハーブのお店・カフェFLAT WHITE・海外各国・日本全国の食品を取り扱うAMEKAZEなどお洒落ショップが入っているところ)にあるレストランに行こうと思ったのですが、そこで100人待ちですと言われ・・・。すぐ近くのこばりどんに行ってみたら入れました。(自分たちが入ったあとにどんどん人が来たので良いタイミングでした。12時前くらいかな)

 

こばりどんは思ったより広めで、インテリアも素敵でした。ドライフラワーとか、植物が飾られていたり、猛禽類のオブジェがあったり・・・。庶民的な雰囲気もあって、親しみやすい感じです。

 f:id:ari35ffu8:20180403100005j:plain

ハンバーグがおすすめということでハンバーグを注文。

 f:id:ari35ffu8:20180403100033j:plain

形が微妙に楕円ではなく、ピロシキみたいな形がかわいい!

食べてみて、「ん?普通のハンバーグじゃない?」ってまず思います。

なんだこのふわふわなハンバーグは!!

外はカリっとしていて中がふわっふわで、食べたことないハンバーグの食感。

ほんとにふわっふわなんです。やわらか~くて優しい味がします。

 

朱色のソースもオリジナルな味。

野菜のような優しい甘さ、少しの酸味。ん~どうやってこの味を作ってるんだろうと思いました。ふわふわのハンバーグととても合います。そして添えてあるフライドポテトとこのソースがめちゃめちゃ合う。ポテト山盛りにしてこのソースつけて食べまくりたい。

一緒についてくるお味噌汁やひじきの煮物、サラダも全部おいしかった。

肉がギュッと詰まったハンバーグもおいしいけど、こういうハンバーグも良いなーと思いました。また食べに行く!

 

そしてお店に野菜の直売コーナーがあって、小松菜とブロッコリー買いました。

小松菜はおひたしや、卵炒めに。ブロッコリーはとってもあまくて、固湯でしてそのまま食べれるくらい。ペペロンチーノにしたり、ぽんずつけたりして食べました。どちらも新鮮でおいしくいただきました。

 f:id:ari35ffu8:20180403100148j:plain

f:id:ari35ffu8:20180403100245j:plain

そういえば、福島に来て生野菜を食べられるようになりました。

それまで生野菜苦手だったんですが、ここの新鮮な野菜を食べてから大好きになりました。みずみずしくて、食べると身体がフレッシュになる感覚。良い食材が手軽に手に入るのも魅力です。

 

 

 早速ブログサボり気味!

いやいやサボってないです。常に頭の中にはこれ書こうあれ書こうと思っているのですが行動が追い付かない。だけです。うん。

 

 あ、そういえば、トイデジ復活。

おもちゃカメラです。

4年前に買ったmonogram SQ70s

これから活用していこ~。

f:id:ari35ffu8:20180403100652j:plain

 コーヒーと、ほうじ茶と甘納豆のビスコッティ。

ビスコッティは手作り。

ビスコッティは二度焼きの意味で、固いのでコーヒーや紅茶に浸して食べます。

あまさ控えめでおいしいです~。

 

では。

 

Welcome to Fukushima!

f:id:ari35ffu8:20180327190925j:plain

He (his name is Syunya Yamamoto) gratituded his university in this month, get employment at Fukushima! He will work as a journalist from this May! Welcome to Fukushima!

He had visited to Tamura City, Fukushima, with his fellowship of journalism seminar and he had interviewed residents in Tamura for Tohoku disaster. I had matched them with residents. Memolies of Tohoku disaster had been fade with time, But they had visited Fukushima. 

 

Thanks for visiting my office!

 

今日、横浜国立大学を先日卒業した山本君が私の職場に遊びにきてくれました。

彼は、私が応援隊時代に田村市に繰り返しきてくれた学生の1人です。

震災のことについて住民の方にインタビューしたいということで、ジャーナリズムゼミとしてみんなで来てくれていました。

山本君は大学2年生のときから来てくれていたので、一番関わりが多かったかな?

震災のことが風化していくなか、毎年関東から来てくれることが嬉しかったです。(もちろん他の大学の学生さんもたくさん来てくれています)

 

そしてなんと、この春から時事通信社に就職し、福島支社で働くそうです!

ほんとに福島に縁がありますね~。

とてもありがたく、嬉しいです!

配属先は福島市ということで、郡山にもたまに遊びにきてくれるそうです。

都路にもまた遊びに行ってね。

ジャーナリズムゼミの他の仲間たちも無事に就職されたと聞いて、嬉しい気持ちです。


横浜国立大学の皆さんももちろん、桜美林大学、その他様々な大学の学生が田村に、福島に来てくれました。この場を借りて皆さん卒業おめでとう!休学されて、ご自分の道へ進まれる方もいるようで、みんな元気に頑張ってほしいなと思いました。

 

応援隊にいたときに、大学生の活動のコーディネートをさせてもらっていましたが、あのときは「歳が近いからナメられちゃいけない!」「住民の方に迷惑をかけてはいけない!」とか、相当肩に力が入っていた気がします。もっと寛大な心で受け入れられていたらなぁ・・・と今では思いますが、その当時はそれでいっぱいいっぱいだったんだからしょうがないと割り切る自分もいたりします。

 

でも、春は良いですね。新しい風が吹いてくるような。私も頑張ろう!

と仕事の休憩中にブログを書くナカオカでした・・・。(;・∀・)

f:id:ari35ffu8:20180327191303j:plain


追記


書いたあとに、何だか大事なことを書いてない?!と思ったので追記です。。

横国の皆さんは、ジャーナリズムゼミということで被災された田村市都路町の皆さんにインタビューをして、記事にして冊子にまとめるという活動をされていました。※都路町は原発事故で被災し旧避難区域ですが地域住民の活動が盛んで頑張っている地域です。

直接会いに来て、話を聞いて、きちんと形にして、発信してくれているのが素晴らしいなと感じました。

そしてみんな、純粋で良い子たちでした。

素直に都路の、福島の野菜のおいしさに感動してくれたり、都路のお母さんたちが作ったねこのマスコットをもらって喜んでいたり、除染で刈り取らなくてはならなくなってしまった住民の方の庭に咲いていた芝桜の話に想いを寄せてくれたり、もう生産できなくなってしまった原木椎茸の話に耳を傾けたり、、、。

中には都路の床屋さんで顔剃りしてもらっている男子もいましたネ!

プライベートでお祭りに来てくれて、住民の方との再会を喜んでくれた子もいました。


ジャーナリズムゼミなのでマスコミ系に就職が決まった方が多いみたいですが、それぞれ様々なお仕事先で頑張っていってほしいです。

新たな門出、大変なこともあると思いますが新天地で頑張ってください!


在学生は変わらず福島に来てくれているようで嬉しいです。

これからもよろしくお願いします。


追記じゃなくて最初から書きたかった内容ですね!ははは…!



I started a blog!

(英語の下に日本語で書きます)

 

Hi.

I'm Arisa.

I started a blog from Today. 

I will write about just my living in Fukushima prifecture, in japan.

In Tohoku Erea, it was occurred the big Earthquake on March 11th, 2011.

And now, Everybody knows Fukushima has a experrience the Nuclear power plant  accident.

7 years has gone from that disaster.

I think, people don't know about Present of Fukushima. 

I tell you about  Current Fukushima in this blog as a citizen of a Fukushima.

Ofcourse, I'm not politician, not scholar. I'll write about my hobby, trifling things a lot!

I'm sorry for my bad English.

I'm glad to read this blog If you have a interest.

 

皆さん、こんにちは。

ありさです。

福島に住むようになってもうすぐ4年が経ちますが、もうずっと前から福島にいるような、まだ4年しか経っていないのかという感覚です。

復興支援がしたいという想いで大学卒業後すぐに福島に来て、2年半の間、国の制度のもと復興支援員として原発事故で被災した地域で働きました。その仕事を辞めて、自分のなかで少し区切りがついたという感覚がありました。

じゃあ、次に一体何をすれば良いのだろう?

というのが今の私です。

現実的にやらなくてはならないことはあるし、生活もあるし、楽しみなこともあります。だから途方に暮れて何もできない、というわけではないのですが、復興支援のために福島に来た自分として、これから何ができるだろう、ということです。

まあ、それは、このブログを書きながら考えていけばよいか・・・という楽観的な自分もいますが。

とにかく、何か発信したいと思いながら4年が経ってしまい、ようやく落ち着いて自分を客観視できるようになってきた今、少しずつ発信していこうと思います。

でもあまり肩肘を張らず、日常の些細なことでも良いから、綴っていければ良いかなと思っています。

 

特に、福島を離れた若い人に伝えたいことがあります。

何を伝えたいか?

それは、今考えているところです。(オイ、まだ考え中かよ、と突っ込んでください)

 

当時12歳(小学6年生かな)だった人は、今はもう19歳。

当時19歳だった人は、今は26歳、ですよね。

それぞれの地で、色々な日常があるんだろうなと思います。

いつも良いことばかりではなくても、それぞれの日常の中で、少しでも、楽しいこと、幸せを感じられること、充実を感じられることがあれば良いなと思います。

 

福島の些細な日常を発信することで、みんなの福島を共有できたらいいな、というのが、このブログに対しての私も想いです。

 

 

一番上に書いた英語と日本語が全然違う。まあ、それもありでしょう。

 

こんなかんじで、ブログ書いていきますのでよろしくお願いします。

 

自分のルールとして、なるべく誰も傷つけないようにブログは書いていくつもりです。でも不快な思いをさせてしまうことがあれば、遠慮なく言っていただければと思います。ですが、ただの誹謗・中傷はご遠慮くださいね。

 

それでは。